ひとは自分の思い通りには動かないものと知る・・・

職人起業塾第9講義「セルフ・リーダーシッププログラム」第2部を大工さん達と受講しました。今回も小田先生がフルスロットルの講義をしてくださりました!!

白熱講義中!!

今回は心を安定させる5つのセルフ・コントロールを学びました。「怒り」「義務感」「後悔」「不安」「不満」この5つの心の状態をセルフ・コントロールし、安定させることで、セルフ・リーダーシップが飛躍的に向上することを、具体例を交え、各自で実践体験しながらの講義でした・・・

「金 正恩」に腹が立ちますか?先生は言いましたが、確かに、なんておかしな野郎だ!!とは思っても、怒りは起きません。しかし、身近な人が自分の意にそぐわないことをすると、猛烈に怒りを覚えます!!そうだ。確かに自分の身の回りのひとに対してしか「怒り」というものは感じないのだ!おおきな気づきでした。

ひとは自分の思い通りには動かないものである」ことをしっかり認識して、自分の心に第三者としてのもう一人の自分を見出して客観的な見方をすることが「怒り」をセルフ・コントロールする秘訣であることや、「○○しなくちゃ」という義務感を「○○しよう!!」に変えることによる「義務感」のセルフ・コントロール。過去に起こった出来事はすべてバカボンのパパのように「これでいいのだ!」と100%受け入れる「後悔」のセルフ・コントロール。「どうなるか」ではなく「どうするか」に意識を変えることによる「不安」のセルフ・コントロール。「これだけしかない」を考えるのではなく「これだけある」という陽転思考による「不満」のセルフ・コントロール。と今回も様々な角度から掘り下げてわかりやすくご指導いただきました。

今回も素晴らしい学びをいただきました。大工さん達もいい笑顔です。小田先生どうもありがとうございました!!

最後には弊社の大工が決意した、「マエダハウスの工場美化宣言」を次回までにビフォーアフターで発表する。という課題まで与えられました(汗)

なにはともあれ、これは良い機会であったと思います。「美化作業をしなくちゃ↓」ではなく「美化作業をしよう↑」と前向きに取り組みます!! ありがとうございます!!

65年前に建てた弊社の事務所です!

自然素材の落とし穴

なんだか自然素材の良いところばかりを書いてしまったようですので、自然素材にも欠点があることをお伝えしておきます。

自然素材の最大の特徴は呼吸することですね。最近脚光を浴びている珪藻土。確かにホルムアルデヒドなどの有害物質を吸着する性能の高さは素晴らしいです。

でも「吸着する」ということは、「放散する」という危険性もあります。例えば温度が高くなったとき。温度が高くなると、有害物質の発散は活発になります。

珪藻土は、そのままでは壁に塗ってもすぐにパラパラと落ちてしまいますから壁に塗るために、樹脂や溶剤を混ぜることが必要になります。この樹脂や溶剤が曲者で、有害物質を発生する可能性がある材料かもしれません。

つまり、有害物質を発生しつつ吸着している…相反することを行っている状態ですね。無垢材は室内の湿気が多い時には湿気を吸収してくれます。湿気が少なくなると放出するわけです。つまり、湿気が多い時には水分を吸収した分膨張し隙間がなくなり、反対に湿気が少ない時には水分を放出した分縮んで隙間が大きくなるのです。

この記事を書いた人

前田 浩幸
前田 浩幸
演劇と音楽、日本の伝統文化や歴史が好きです。
日常の些細な出来事の中から、少しでも良いことを見つけて書き記すことができたらと思っております。

“ひとは自分の思い通りには動かないものと知る・・・” への1件の返信

  1. o(゚∀゚)o
    ウンウンってうなずきながら読んでます😄
    うちも最大の決意をしました。。
    だから、規模は違えど社長の大変さわかります。。
    って偉そうにね〰😝

    あの…統計心理学ってしってますか?
    私、5回ほど受けてます。決断ができるようになったのもこれのお陰だと思ってます。

    それはなんぞや…
    生年月日からすべての方の素質がわかり、すべての方とのつきあい方もわかり…
    これはとても大事なことで、大手企業も取り入れているそうです。。
    最初はうさんくさい、あやしいと思いながら、ママ友の話を聞いていた中村でしたが…

    違いました❗
    知っていたら助かる、ためになる!です。。

    で、開催日

中村里美 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です