眼(め)を開け。「自己」の中に全てがある・・・瞑想して、「
仕事や家庭のことや、趣味やその他と、日々の生活を送りながら私たちは、毎回いろんなことを判断して、様々な決定をしながら生きているのだなあ~とふと思います。そこにはどんな些細なことでも主導権は自分自身であり、周りの問題ではないことに気づきます。
そう感じながらもひとたび問題が起きると、わかっていることもすっ飛んでしまうのですが、他所に回答を求めても答えは出ずに、結局自分自身のこととして探り、答えを導き出すことになるのです。
こんな繰り返しの中、人は悟って生長をしていき、そして問題解決の答えは全て自分の中にあること理解して、より良き未来を築いていくのでしょう。そのことをより早く理解する方法として、1日1回でも自分を見つめ直す時間を創りなさいと、多くの偉人は唱えております・・・
その一つとして瞑想も良いとはよく云われるところです。前回も書きましたが、情報過多の昨今において、外から入るあらゆる情報をシャットアウトして、自分自身を探ることこそが、自分の直観力や創造力、洞察力を磨く鍵となることは科学的にも実証されておりますので、たまにはそういうことを行うのも良いのかもしれません。私も是非機会を見つけて、座禅なり瞑想なりをやってみようと思うことでしたありがとうございます!!
[[こんなときどうするの?…リフォーム用語]]
今日は、濡れ縁についてです。
濡れ縁とは、室外にある雨ざらしの縁側のことです。
風雨や紫外線を防ぐものがないので、木材による濡れ縁は腐食しや
すく、定期的に交換しなければなりません。
劣化させたくないなら、樹脂木製かアルミ製など、
木材以外にするとよいでしょう。
ただし、どちらも気温に影響されやすいので、
夏は熱く冬は冷たくなってしまいます。
設置場所や使用時間などを考慮し、暮らしに合った素材を選びたい
ですね。
マエダハウスでは「失敗しない住まいづくりの秘訣」メールセミナー
というものをおこなっております。登録は簡単です。下記の言葉を
クリックすると説明が書いてあります。その通りにしていただけば
毎日1回配信されますので、ご利用下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この記事を書いた人

最新の投稿
- 2022.02.24新着情報2月27日日曜日イベントを行います!!
- 2021.09.19新着情報イベント情報です!
- 2021.07.16社長の独り言素敵なお庭が完成しました!!
- 2021.03.13新着情報3月13日(土)14日(日)完成見学会をおこないます!!