変化を怖れるな。必ず良い結果が訪れる・・・

変化を怖れるな。必ず良い結果が訪(おとず)れる・・・変化を悦(よろこ)びと見ないで、過去の栄えと今の衰退とを比較して嘆(なげ)く者は憐(あわ)れなるかな。未来の変化を想像して取越苦労(とりこしぐろう)をする者は、神の此(こ)の世を“変化の芸術”とした摂理(せつり)と慈悲(じひ)とを知らないものである。未来は悉(ことごと)く現在よりも、内容的に豊かにして富める者となることは間違いないのである。(谷口雅春著『新版 生活の智慧365章』より)

「死して不朽の見込みあらばいつでも死ぬべし、生きて大業の見込みあらばいつでも生くるべし」

三十歳という若さで死罪となった吉田松陰ですが、その生き様は常に大きな志を実現すべく捧げた一生でありました。進まなければ退化すると、常に変化を恐れずに国家の為に走り続けたのでした・・・

時代の流れで、企業も個人も良い時もあれば、悪い時もあります。どんなものにも宇宙の摂理でバイオリズムというものがありますので、致し方ないと思っています。良い時は調子もよく、なんにでもチャレンジしようという気持ちになりますが、悪い状態が続くとついつい消極的になって、変化を恐れてさらに悪循環に陥るものです。私もそうなりがちであります・・・

「過去の栄えと今の衰退とを比較して嘆(なげ)く者は憐(あわ)れなるかな・・」この状況というのは、一個人だけではなく、現代の政治・経済や身近な企業や各種団体にもあてはまる部分でもあります。嘆いて、傷をなめ合っているのに、旧態依然の状況を変えようとしない。変えようと声を挙げれば、自分が被ってしまうという状況に皆躊躇してしまう・・・

吉田松陰の言葉の「駄目なものに尽くすことこそ価値がある」の一節に・・・

組織に勢いがあって盛り上がっているときは、誰もが忠義を立てるものですが、勢いがなくなって衰えてくると、急にいなくなったり、裏切ったりする人が増えます。生き抜くためという理由もあるのでしょう。ですが結局、最後まで踏ん張れなかった人は、どれだけずば抜けた才能や技術があったとしても、私は尊敬できません・・・ほめられて、がんばる人は珍しくない。怒られてもがんばれるからこそ強くなるのです。物事を成就させる方法はただひとつ。それは「覚悟すること」だと思います。

どんなことも躊躇逡巡していては始まらない。変化を恐れず、良い結果を信じて覚悟して取り組む。これからはそんな気概で生きなければ世の中の荒波に呑み込まれてしまうでしょう。しっかり気持ちを整理して「覚悟」したいと思うことでした。命に感謝今が一番幸せですありがとうございます!!

【 まだ関係ない話かもしれませんが 】

結婚後、賃貸住宅で暮らすか一戸建てを建てるべきか…。

そんな悩みを抱える人がいます。

賃貸住宅の長所は、家族の成長に合わせて住み替えができることです。

子どもが増えたら広い所に住み替えればいい。

転職して収入が減ったら、その収入に合う物件を探せばいい。

そう考えるとラクですね。

さらに、将来新築するとき、賃貸住宅での暮らしにくさを

参考にすることができます。

ただ、賃貸住宅には短所もあります。

家賃を支払っている分、新築に向けての資金作りに時間がかかることです。

また、その賃料を資産形成に役立たない『捨て銭』と捉えると、ストレスになる

ことがあります。

一方、最初から持ち家で暮らすことの一番の長所は、

余計な出費を減らせることです。

それは、家賃のことだけではありません。

家に合わせて購入する家具や家電もそうです。

賃貸より持ち家の方が、精神面で豊かだと感じる場合が

多いというデータもあります。

安定した居場所があることで安心感を得られるからです。

次に短所ですが、家族が増えて生活スタイルが変わったり、転職して収入が減っ

た時に対応できない場合があることです。

そのリスクを減らすためには、家族の変化に対応できる間取りにしたり、収入が

ある程度減っても対応できるような、無理のない住宅ローンを組んでおかなけれ

ばなりません。

賃貸か一戸建てか。

この問いに対する正解は人それぞれです。

それぞれの長所と短所を見て、最も良いと思われる方法を選びたいものですね。

 

マエダハウスでは「失敗しない住まいづくりの秘訣」メールセミナー
というものをおこなっております。登録は簡単です。下記の言葉を
クリックすると説明が書いてあります。その通りにしていただけば
毎日1回配信されますので、ご利用下さい。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

「失敗しない住まいづくりの秘訣」

最初から不可能と決めてかかるな。あなたには無限力がある・・・

最初から不可能と決めてかかるな。あなたには無限力がある・・・困難に負けてはならぬ。あなたは「不可能」ときめてかかって、何もしないでいる愚(おろ)か者であってはならない。不可能はないのだ。不可能をなせと命ずる上司もいない。不可能を強制する神はいない。あなたの目前にあらわれた課題は、あなたにとって実行可能なことだけである。(谷口清超著『伸びゆく日々の言葉』より)

先日「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」という映画を観にいきました。映画内容はチャーチルが首相就任からダンケルクの戦いまでの27日間のチャーチルの素顔を、実話をもとに描いた歴史エンターテイメント作品で、ゲイリーオールドマンの変身ぶりが衝撃的でしたが、それにもましてチャーチルという人の強烈な個性も印象的な映画でした・・・

1940年 5月 それまでのチャーチルは浮き沈みの激しい政治家人生だったようです。ところが 彼が66歳の時、時代は 彼をイギリス戦時内閣の首相として再び政治の表舞台に登場させたのです。人をこき下ろす皮肉屋で、個人的にもあんな人と接しているととても気分が悪いだろうなと思うほどでしたが、そんな彼の演説はとてつもないパワーを秘めていて、人の心を鷲掴みにする能力に長けていたようです・・・

それもこれも個人的な性格はともあれ、内に悪を絶対に許さない正義感と大いなる愛国心を誰よりも信念として持っていたからなのでしょう・・・

下記はチャーチルが議会で演説した内容です・・・

政府関係者に伝えたように、私は下院でこう言うだろう。私は、労苦、そして以外の何も提供するものはない。我々は目前にかつてない重大な苦難を抱えている。我々の目前には、数ヶ月もの長い努力と苦痛が多数待ちかまえている。諸君は『我々の方針は何か?』と問うだろう。私は答える、陸海空においてが我々に与えた全ての力を用いて戦うことだ。今までかつてない、人類の悲惨な犯罪史にさえ無い、途方もない暴政に対して戦うことだ。これが我々の方針だ。諸君は『我々の目標は何か?』と問うだろう。私は一言で答えられる、『勝利だ』と。どのような犠牲を払おうとも勝つこと、どのような悲劇が待ち受けようとも勝つこと。どれほどその道が長く険しかろうとも。勝利なくして生き残ることはない。

下院での首相就任演説 (May 13, 1940)

我々は最後までやる。フランスで、で戦う、日々、自信と力とを強めつつ、空で戦う。いかなる犠牲を払おうとも、我らの島を守る。我々は海岸でも、水際でも戦う。野で、街頭で、丘で戦う。そのようなことを私は一瞬たりとて信じぬが、たとえこの島やその大部分が征服され、飢えに苦しむとも、我々はけっして降伏しない。神のご加護のある時代、新世界が全力で旧世界の救助と解放とに向かうまで、海の向こうで英国艦隊が武装保護する我らが王国は努力を続けるだろう。

しかしチャーチルも人の子であり、自分の弱さに押し潰されそうになったこともありました。しかし最後は民衆の声に耳を傾け、自分を信じて、この歴史的決断をした演説により、フランスでの戦況が悪化して、和平条約を結びヒトラーに屈する直前まできていたイギリスを勝利へと導くこととなったのです・・・

困難に負けてはならぬ。あなたは「不可能」ときめてかかって、何もしないでいる愚(おろ)か者であってはならない。不可能はないのだ。「最初から不可能と決めてかかるな。あなたには無限力がある!!

映画とともにこの言葉もしっかり胸に受けとめて、日々過ごしたいものです。生かされている事に感謝今が一番幸せですありがとうございます!!

 

■50代以上の夫婦は…

積水化学工業住宅カンパニーの調査研究機関である住環境研究

所が、「定年後の夫婦の暮らし」について

意識調査を行いました。

夫婦の寝室の希望について聞いたところ、

同室・・・53.1%

別室・・・46.9%

と、それほど大きな差はありませんでした。
しかし、「どちらかというと夫婦別室にしたい」

「夫婦別室にしたい」という人の割合を男女別で見ると、

男性・・・39.6%

女性・・・55.6%

と、はっきりとした違いが…。
特に、夫婦別室を強く希望する女性の割合は、

6年前の調査から10ポイント以上増加しています。
いろいろと考えさせられる結果ですね。^^;

 

マエダハウスでは「失敗しない住まいづくりの秘訣」メールセミナー
というものをおこなっております。登録は簡単です。下記の言葉を
クリックすると説明が書いてあります。その通りにしていただけば
毎日1回配信されますので、ご利用下さい。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

「失敗しない住まいづくりの秘訣」

愛こそが人類に必要なすべてである・・・

愛は人生を開く鍵、世界を動かす原動力・・・愛のみが全世界を円相(えんそう)ならしめるのである。もしすべての人間の魂(たましい)の中から「愛」をひきぬいてしまったならば、全世界は一週間の中(うち)に破局に直面する。愛のない所に生命(せいめい)はない。いかなる愛もいまだかつて空(むな)しく終わったものはない。愛こそが人類に必要なすべてである。(新選谷口雅春選集4『祈りの科学』より)

「愛こそはすべて」 All you need is love ビートルズを思い出します。

作ろうとしないものは

作れない

救おうとしなければ

誰も救えない

できないことはあるかもしれないけれど

いつかは何者かになることはできる

簡単なことじゃないか

愛こそはすべて

いま必要なのは

愛だけだ~

 

一瞬「愛」と聞くととても大げさで漠然としたイメージで受け取られてしまいますが、心から発する良い行いがすべて愛と考えればとてもしっくりきます。

人はとかく自分の欲得の為に、ウソや偽りで自分の本心を覆い隠してしまいます。誰の心にも本来持っている自分の良心を傷つけながら・・・

自分さえ幸せであればいい、自分さえ儲かればいい、自分の国さえ安全で豊かであればいい・・・こんな利己的な考えが蔓延している間は、決して紛争がなくなることはありませんし、全体を見ない今の流れでは結局、すべてが自分に戻ってくることになるということを、世の中の特に上層部の方々は、本当に理解されていないのでしょうか?とても疑問に思います・・・

地球は一家、人類は皆兄弟!!

どんなに物質を享受しようとも、どんなに個人的には豊かで、幸せな暮らしができようとも、この母なる大地である”地球”がおかしくなれば、すべては消え去ってしまうのに、なんでいがみ合い、憎みあうのでしょう。「もしすべての人間の魂の中から「愛」をひきぬいてしまったならば、全世界は一週間の中(うち)に破局に直面する。愛のない所に生命はない。」この言葉のように人間は愛がなければ滅びるのです。今の時代いろんな意味でカウントダウンが始まっています。今こそ改めて「愛こそすべて」を思い返して、行動しなければいけないと思うことでした。今日も命にありがとう今が一番幸せですありがとうございます!!

紙ねんどを使ったコネコネ地球セラピーを受けました。これは私が作った地球です!!

 

【 道路の方角によるメリットとデメリット 】

土地を選ぶ時、

道路がどの方角に接しているのか気になりませんか?

どの方角にも、それぞれのメリットとデメリットがあります。

土地選びの参考にしてください。

●北道路のメリット

・ほかの方角の道路より割安

・道路から、洗濯物や1階の様子が見えにくい

・庭をプライベート空間として利用しやすい

・屋根や外壁が紫外線のダメージを受けにくい

・日差しが入りにくいので夏は比較的涼しい

●北道路のデメリット

・日照時間が短いので洗濯物が乾きにくく、冬は寒い

・駐車場が北になるので、南の庭が狭くなる

・駐車場の雪が解けにくい

●南道路のメリット

・日照時間が長い

・冬は北・東・西道路より暖かい

●南道路のデメリット

・道路から、洗濯物や1階の様子が見えやすい

・南側の庭はプライベート空間として利用しにくい

・人気があるので、東・西・北道路より高額

・紫外線による屋根や外壁のダメージが大きい

・夏の室内は暑い

・水回りを北側に設置すると、

上下水道管が長くなるので工事費用が高くなる

●東道路のメリット

・朝から明るく、全居室を南側に配置しやすい

・朝日を浴びることができる

●東道路のデメリット

・西道路より割高

・午後の室内は暗くなりがち

●西道路のメリット

・東道路より割安

・午後から明るく、全居室を南側に配置しやすい

●西道路のデメリット

・冬の午後は暖かいが、夏の西日がきつい

プライバシーや価格を重視するなら北側道路、

日当たりや開放感を重視するなら南側道路。

朝日を浴びて一日を元気に始めたいなら東側道路、

程よいプライバシー確保とお買い得感が良いなら西側道路…。

それぞれの個性が見えてきましたね。

みなさんが望む暮らし方に合う土地を探しましょう。

 

マエダハウスでは「失敗しない住まいづくりの秘訣」メールセミナー
というものをおこなっております。登録は簡単です。下記の言葉を
クリックすると説明が書いてあります。その通りにしていただけば
毎日1回配信されますので、ご利用下さい。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

「失敗しない住まいづくりの秘訣」

日常のすべての言葉は祈りである・・・

日常のすべての言葉は祈りである・・・すべての言葉は一種の祈りです。特殊の跪(ひざまず)きや合掌(がっしょう)や儀式を伴(ともな)ったものだけが祈りではないのです。日常あなたは何を語るか、明るい事を語るか、暗い事を語るか。それらによってあなたの環境、運命がおのずから変化して来るのです。人はその語る言葉の果実を収穫するのです。(新選谷口雅春選集6『あなたは自分で治せる』より)

日常使っている言葉で人生が決まるよ!!とよく言われます。キリストの言葉にも「初めに言ありき、言は神とともにあり、言は神なりき」という有名な言葉があります。確かに日常を振り返ると、すべて言葉で物事は動いています。政治も経済もすべて、言葉によってその法案や指標が通るとなにもかもがその方向へと舵を切ります。個人でも毎日言葉(思い)で行動が決まります。今日は何々へ行きますと言えば、そこに行きますし、〇〇を買おうと思えばそれを買います。決して思ってもいないことや言ってもいないことに向けて行動することなどありえません。そうでありますから、「そんなつもりはなかったのですが・・」というのはただの言い訳であり、すべての行動はその人の本心ということになります・・・

先日NHK大河ドラマ「西郷どん」で奄美大島に蟄居中の西郷吉之助に対して、島娘とぅまが「神様あの人に災いを与えて下さい!!」と海に祈るシーンがありましたが、その後願いが叶い、西郷吉之助が高熱に犯されることとなります。もちろん一命は取り留めましたが・・・

だから言葉というのは大事に使わなければいけません。「両刃の剣」とはよく言ったものです。言葉は祈りです。日常あなたは何を語るか、明るい事を語るか、暗い事を語るか。それらによってあなたの環境、運命がおのずから変化して来るのです。この法則さえ善い方でしっかり押さえておれば、これからの人生善い事のみであります。日頃から感謝の言葉や愛の言葉を積極的に使うようにいたしましょう。そしてマイナスになるような言葉は絶対使わないように決意いたしましょう。わかっているのに忘れがちになる「ありがとう」をたくさん言うようにしよう!!改めて決意することでした。今が一番幸せですありがとうございます!!

 

_    ⊂⌒⊃
/  \
┏・__| ロロ|__・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃ 「 増税前の混雑する時期を避けたいなら 」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 。・☆

■8%の税率が適用されるのは
税率引き上げには、経過措置期間が設けられます。

住宅取得に関しては、

2019年3月31日までに契約するか、

2019年9月30日までに引き渡した場合に限り

税率8%となります。
ただし、2019年3月31日までに契約しても、

それ以降に追加工事を依頼した場合、

増額した分については税率10%が適用されます。

■増税を緩和する政策
・住宅ローン減税・・・適用期限を2021年末まで延長

・すまい給付金・・・給付額を最大50万円まで拡充

・贈与税非課税措置・・・非課税枠を最大300万円まで拡充

■計画に無理はありませんか?
前回、増税前の駆け込み需要が増えた時期は、

建材不足や人手不足がニュースになりましたね。
ほかにも、施工不良や手抜き工事、

引き渡しの遅れなど、

全国でさまざまなトラブルがありました。
施主の体験談によると、

打ち合わせに十分な時間を割いてもらえなかったり、

土地の価格が不自然に上昇したケースもあったとか。
消費税の増税前に家づくりを終えたいなら、

資金計画、土地選び、業者選びのスケジュールを

もう一度見直してみましょう。

ただし、資金計画が不十分なまま進めると、

どこかで無理が生じます。
無理のない、効率的なスケジュールにしましょう。

 

マエダハウスでは「失敗しない住まいづくりの秘訣」メールセミナー
というものをおこなっております。登録は簡単です。下記の言葉を
クリックすると説明が書いてあります。その通りにしていただけば
毎日1回配信されますので、ご利用下さい。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

「失敗しない住まいづくりの秘訣」

過去をつかむな。今を生きよ・・・

過去をつかむな。今を生きよ・・・昨日(きのう)以前のことを持越(もちこし)苦労することは要(い)らない。一日の苦労は一日で足れりである。今の生活そのものに全力をそそぐとき、その思い煩(わずら)いに消耗(しょうこう)するところのエネルギーが、逆に建設的に生かされ、新しい創造の力となり、大いなる未来が創造される。「今」を生かさないで悩み煩(わずら)うことは、その過去はただの醜(みにく)い残骸(ざんがい)となるばかりである。(谷口雅春著『新版 幸福を招く365章』より)

5/15(火)は牡牛座で新月を迎えました。

これは84年位1度の大変革である牡牛座天王星時代の前夜祭のような新月なんだそうです・・・あまり詳しいことはわかりませんが、ものの本には・・・・・

牡牛座は、自分が理想とする、快適で平和な生活の基盤を現実の世界に築き上げる力を持った星座。収入や貯蓄といった経済面に関する願い、自分の生活を豊かにするために必要な環境・モノを手に入れるための願い事なら、牡牛座の新月が絶好のチャンスなんだそうです・・・

世の中は諸行無常で、いろんな場面で移り変わりながら時が流れています。善い事もあれ残念な事もあります。どんなものにも波長があります。それはウェーブ状に動く心電図のように・・・あの波のように動いている図が、ツーっと一本の線になった時は亡くなった時です。つまり人生も上がったり下がったりの波状の現象が起きている状態は生きている証であって、なんの波風もたたず変化のない状態は死んでいるのと同じである!!ということになるのではないでしょうか?!

つまり善い事があっても悪い事があっても、それをきっかけに魂を生長させながら生きているので、ただただ有難いのだ!!そしてすべては今の積み重ねであるから、過去の失敗などに悩み煩わずに、とにかく「今」を前向きに夢を持ちながら生きることが最も大切なんだ!!そんなことを思いながら生きることが大切なんだと改めて思う事でした。

先ほどの星座の話しのように、自分の理想を叶えていくには絶好のタイミングであると云われるものも、宇宙の法則には結構あるようですので、馬鹿馬鹿しいと思われる人もいるかもしれませんが、たまにはそんな前向きな話しを素直に信じて「いまを生きる」ことも、自分の人生を見つめたり、よりよいものに変えていこうという勇気なども貰えて良いのかもしれませんよ!!私は信じたいと思います。きっとこれからさらに善い人生になっていくことでしょう。今が一番幸せですありがとうございます!!

 


_    ⊂⌒⊃
/  \
┏・__| ロロ|__・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃ 「 土地は有利な資産? 」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 。・☆

■こんな調査があります
国土交通省が定期的に行っている調査の一つに

「土地問題に関する国民の意識調査」があります。
27年度の調査では、

・土地・建物については、両方とも所有したい・・・79.5%。

・建物を所有していれば、土地は借地でも構わない・・・4.5%。

・借家(賃貸住宅)で構わない・・・12.7%

となっています。

前回の結果と、それほど変化はありません。
次に、土地・建物を両方とも所有したい理由について。

・子どもや家族に土地・建物の形で財産を残したい・・・51.9%

・土地・建物は他の資産と比べて有利な資産だから・・・37.4%

が上位2つの回答です。

■過去最高値です
興味深いのが、「土地は預貯金や株式などに比べて有利な資産か」

という問いに対する回答です。
初回調査(平成5年度)では、

「そう思う」・・・61.8%

「そうは思わない」・・・21.3%

と、大きな差がありました。
しかしその差は年々縮まり、平成12年度に逆転。
今回の調査では

「そう思う」・・・30.1%

「そうは思わない」・・・41.3%

となっています。

「そうは思わない」人の割合は、過去最高です。

■こんな方法もあります
不動産を所有した場合、

処分の難しさ、収入減等によるローン負担の増大など、

不動産ならではの苦労があります。

その苦労を減らすため、

土地を購入するのではなく、

定期借地権付きの土地を利用する人もいます。
人口減少のため、

今後は空き地や空き家が増えることが予想されています。

そのため、定期借地権を付けた土地活用に

関心を寄せる人も少なくないとか。
定期借地権付きの土地は、契約期間が終了したら

更地にして地主に返還しなければなりません。

一方、地主の承諾があれば、

第三者に建物を貸したり売却できるという自由もあります。
土地を購入した方が良いのか、

借りた方が良いのかについては正解はありません。

しかし、選択肢が増えるのはありがたいですね。

 

マエダハウスでは「失敗しない住まいづくりの秘訣」メールセミナー
というものをおこなっております。登録は簡単です。下記の言葉を
クリックすると説明が書いてあります。その通りにしていただけば
毎日1回配信されますので、ご利用下さい。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

「失敗しない住まいづくりの秘訣」

~信じる事さ 必ず最後に ”愛が勝つ” !!

真の愛は「与えきり」である・・・愛するとは、その相手から何事かを要求したり奪(うば)ったりすることであると考えるとき、愛は人間にとっての悩みのもととなります。愛するということは、相手から何事かを奪いとることではなく、相手に与え、捧(ささ)げ、奉仕することであります。真の愛は「与えきり」であり、報酬(ほうしゅう)を求めようとしないのです。(谷口清超新書文集9『愛情教室』より)

 

真の愛は「与えきり」・・・愛するということは、相手から何事かを奪いとることではなく、相手に与え、捧(ささ)げ、奉仕すること・・・このような愛に生きた人と云えば、私は「マザーテレサ」を思い出します。

「人は不合理、非論理、利己的です。気にすることなく、人を愛しなさい。あなたが善を行うと、利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう。気にすることなく、善を行いなさい。目的を達しようとするとき、邪魔立てする人に出会うでしょう。気にすることなく、やり遂げなさい。善い行いをしても、おそらく次の日には忘れられるでしょう。気にすることなくし善を行い続けなさい。あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう。気にすることなく正直で誠実であり続けないさい。助けた相手から恩知らずの仕打ちを受けるでしょう。気にすることなく助け続けなさい。あなたの中の最良のものを世に与え続けなさい。気にすることなく、最良のものを与え続けなさい。」

上記はマザーテレサの言葉ですが、とても考えさせられます。善いことをしても、それを善いこととして受け取ってくれる人もいれば、計算高いと非難する人もいます。善い行いを認めればいいだけなのに、やっかみで人を蹴落とそうとする人もいます。正直に正々堂々と生きているのに、批判される人もいます。そんな時はつくづく理不尽だ!!腹を立ててしまいそうになります・・・

しかしよく考えれば、人の気持ちを理解することは本当に難しいことです。自分もそうですが、感じ方や受け取り方で全く別の解釈を行ってしまうものです。それを踏まえて対処する場合のポイントは、自分の行為についての人の意見なんて気にしないことです。大切なのは自分自身がどんな想いで行っているのか?そこに「」というものがしっかり確立しているのであれば、自分が善いと思った行為を、人の目など気にせずただひたすら実践すればいいのです!!伝わる人にはしっかり伝わります。”真の愛は「与えきり」”を実践されている方は、私の知り合いにもおられますが、素晴らしいと思います。ただ光が強くなればなるほど、影も濃くなり、誹謗中傷を受けたりと苦労をしたりもしますが、善い行いをされる方は魂がきれいですから、誰が何と言おうとも素敵で美しいです。不合理なことを経験することもあるとは思いますが、必ず最後は正しいものが、真理に則したものが、理解される世の中であると信じたいものです・・・

懐かしい歌のフレーズですが、究極は「~信じる事さ 必ず最後に”愛が勝つ”!」ものだと思います!!「真の愛」を磨きたい。そんなことを改めて想うことでした。今が一番幸せですありがとうございます!!

_    ⊂⌒⊃
/  \
┏・__| ロロ|__・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

┃ 「 夫婦同室?別室? 」
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 。・☆

■睡眠の時間と質、満足していますか?
厚生労働省の調査によると、

1日の平均睡眠時間が6時間未満の人の割合は、

平成19年を境に、年々増加しています。

彼らの40%以上は日中に眠気を感じています。
また、フジ医療器の調査によると、

・寝ても疲れが取れない

・何度か目が覚める

・なかなか寝付けない

などの理由で、

97.1%もの人が睡眠への不満を訴えています。
あなたはどうですか?

■夫婦別室
「夫婦の寝室を別にすると離婚につながる」

という説は根強いですね。
しかし、配偶者のいびきや就寝時間の違いなど、

同室で眠ることが睡眠の質を悪くするのなら、

むしろ寝室を分ける方が賢明です。
睡眠に満足できない状態が続くと、

やがて心身の健康が損なわれます。

イライラしやすくなり、

仕事や人間関係にまで影響を及ぼすことがあります。
間取りの関係で別室にできなくても、

クローゼットや間仕切りで緩やかに区切ることはできます。
夫婦のどちらかが

睡眠時間や質に不満を抱いているのなら、

新居の睡眠環境について、

お互いの本音を伝えて話し合いましょう。

 

マエダハウスでは「失敗しない住まいづくりの秘訣」メールセミナー
というものをおこなっております。登録は簡単です。下記の言葉を
クリックすると説明が書いてあります。その通りにしていただけば
毎日1回配信されますので、ご利用下さい。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

「失敗しない住まいづくりの秘訣」