「食生活」を考えることも人を助ける働きになる・・・

先日フェイスブックで見た内容に衝撃を受けました。ある程度は分かっていましたが、改めて見ると考えさせられます。日本のニュースでは豊洲移転問題やら加計学園問題等で大騒ぎして、ワイドショーでは芸能ネタが大方を占めています。政権運営は水漏れ状態、野党はただ批判と悪口の応酬合戦に終始しています・・

世界では1日に25,000人もの人が飢えが原因で亡くなっています。何故飢餓が起こるのでしょうか?調べてみました・・・

世界で取れる穀物の量は24億トンで、世界人口71億人で分けると一人当たり338kgです。人間が健康を維持していくために必要な穀物は150~180kgと云われていますので、世界の食べ物が足りない訳ではありません。もちろん自然災害や戦争で多少の減少もありますが、特に影響はありません。発展途上国は子供をたくさん産みますが、半分くらいは幼少のうちに亡くなってしまうので、それも違います・・・

それでは飢餓の本当の原因はなにか?世界の穀物は皆が食べるだけあるにも関わらず、世界の人口の5分の1が住む、日本、アメリカ、ヨーロッパなどの工業先進国が世界でとれる穀物の40%を消費しています。しかもその半分近くが牛・豚・鶏などの家畜の餌になってしまっているのです。日本人である私たちは70年前に比べると肉類は15倍近く食べているそうです。世界で飢えに苦しむ人たちは、あと150gの穀物があれば助かると云われています・・・

日本は世界最大の食糧輸入国です。日本のカロリー自給率は40%。穀物の自給率は1965年82%だったのが、現在では28%です。これは自国の農業より工業製品の輸出を優先にしてきたことや、ライフスタイル・食生活の変化が原因でもあります。そんな状況でありながら、日本は年間2,000万トンの食糧を捨てています。捨てられる食物の半分が家庭です・・・

これらの状況を真摯に受け止めて、いっぺんにはできなくても、少しづつ改善していくことが、今もっとも大切なのではないか?そんな気持ちを抱いた次第です。全てがひとりひとりの自覚次第です。まずは食べ物を無駄にしないこと。冷蔵庫内に待機食糧をつくらず、出来る限り近場で必要なだけ購入して、適量を調理して、食べ残しをしない。それだけでも大幅に違ってくるように思います。ひとりひとりの成すことは小さくても、集まれば大きなものになります。どんなことも積み重ねです。「行動と継続」すべてに通じる真理ですね!フェイスブックのおかげで大事な事を学ぶことができました  ありがとうございます!!